治一郎のバームクーヘンおいしくないってホント?実際に食べてみた口コミレビュー

ネットでお取り寄せできるバームクーヘンってたくさんありますよね~。

チェック>>お取り寄せできるバームクーヘン一覧【楽天市場】

中でも有名なのは「治一郎のバウムクーヘン」ですが、ネットの口コミの中には「おいしくない」という声もチラホラ・・・?

ホントはどうなんだろう??って思いませんか。

そこで今回は、実際に治一郎のバームクーヘンを「食べたみた感想」を口コミレビューをしたいと思います!

治一郎バウムクーヘン 袋と包装紙

まずは、紙袋と包装紙をみてみましょう~♪

バームクーヘンのイメージが描かれたおしゃれな「紙袋」。

「包装紙」もシックでオシャレですよ~。

包装紙の「裏側」はこんな感じ。

気になる「原材料」や「保存方法」などが描かれています。

包装紙をあけると、中の箱はこんな感じです。

落ち着いた感じで、ギフトにも良さそう(^^♪

蓋をあけると、冊子が入っています。

冊子の中は、コレ。

ふむふむ。

飲み物が要らない「しっとり感」
ケーキのような「ふんわり感」
おいしさ分け合う「ボリューム感」

なるほど、おいしそう~^^

次のページは、コレ。

職人さんの技って、すごく特別感がありますね!

では、バームクーヘンを箱から出してみたいと思います♪

中の包装紙からも取り出してみると・・・。

乾燥しないように、上下にプラスチックのカバーがされてますよ~。

(細やかな気遣い、うれしいですね)

サイドにも、紙がクルッと一周きれいに包まれています♪

では、早速、カットしてみます~。

アイシングで周りがコーティングされていて、おいしそう~。

1ピースの「アップ」。

さすが、職人の技!きれいな層になってますね~^^

1ホールを持った時ずっしり重い感じがしましたが、1ピースでも結構「重み」があります。

治一郎バウムクーヘン 味の感想

早速、家族でいただいたのですが、我が家では「おいしい!!」と大好評でした。

冊子に書かれていたとおり「しっとり、ふわふわ、どっしり」していて、お味も「甘すぎず、とっても美味しかった」です。

「おいしくない」という評判は、我が家にとっては、ホントではなかったですね。

ネットでの「口コミ」をじっくり読んでみると、おいしくないという声には

・自分の好みではなかった
・卵の風味が強くて、好きではない

とあったので、結局は「好み」の問題なのかなぁと。

(まぁ、当たり前ですけどね・・・)

でも確かに「卵の風味」は強いかな?と思います。

強いて言えばちょっとカステラに似た卵の風味がするかもしれません。

もちろん「食感」は、カステラのようにパサパサではなくて「しっとり&どっしり」してるんですけどね。

やっぱり、この辺りは好みですよねぇ・・・。

私はすごく美味しいと思うので、治一郎のバウムクーヘンは大好きですけど。

実際に食べたほとんどの方が「美味しい」と評価してますし、よかったら一度食べてみてほしいなぁ~と思います。

(我が家のある浜松市のお菓子なので、応援中! 笑)

さいごに

今回は、治一郎のバウムクーヘンを実際に食べた感想を口コミレビューしました。

おいしくないという評判もありましたが、実際に食べてみたら「すごくおいしい」と思いました!

「ちょっと高級感もあるし、大きくてインパクトもある」から、「贈答品」としても喜ばれるかなとも思います。

袋や包装紙もカッコいいですしね。

ご参考までに~^^

この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでいます

■治一郎バームクーヘンの通販を楽天で買いたい!最安値ショップはどこ?

楽天カード

「楽天カード」はお持ちですか?

今なら新規入会で「5,000ポイント」もらえる「期間限定キャンペーン」をやってますよ♪

この楽天ポイントは「現金」と同じ価値があって、コンビニやドラッグストアなどのお店やネット通販(楽天市場)で使えるんです。

そう、ただ入会するだけで「5,000円」のお小遣いが手に入るのと同じなんですね~(≧▽≦)

私はもらったポイントで、普段は買わない「ちょっと贅沢なコンビニスイーツ」を食べたり、「今月はお財布がピンチ!!」という時のお買い物に充ててます。

もちろん、入会費無料・年間費無料(永年)だし、楽天市場でのお買い物はいつでもポイント2倍になるしイイことずくめ!

持っていて損はない1枚です^^

楽天カードの詳細はこちらでチェックできます。
楽天カードの詳細をチェックする!

今なら「5,000ポイント」もらえるから、今回の買い物もかなりお得に手に入れられるチャンスです^^

例えば、2000円の商品を買うのであれば「商品はタダ+3000円」が手に入るのと同じですよ~(≧▽≦)

これは入会しない理由はない!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする