以前から使っている3.5合炊きの炊飯器のお釜がはげてきたので、新しく買うことにしました。
ちなみに我が家は3人家族(パパ、ママ、子供小1)で、3.5合炊きでも今は間に合っていました。
ですが、これから子供もどんどん大きくなって食べる量も増えることを考慮して、今回は5.5合炊きの炊飯器を探すことに。
(何合炊きにしようか?と調べていくうちに、炊飯器の容量いっぱいで炊くよりも少し少なめに炊くほうが美味しく炊けるし、混ぜやすいという口コミをみたのも、5.5合炊きにしよう!と決めた理由のひとつです)
そこで、今回は3人家族用として5.5合炊き炊飯器のおすすめをくまなく調べた結果をまとめてみます。
予算3万円ほどで買える人気のIH炊飯器トップ3ですよ♪
我が家がほしい炊飯器の希望は?
まず、3人家族の我が家がほしい炊飯器の希望を簡単にまとめておきます。
希望2: 予算3万円くらい
希望3: ご飯が美味しく炊ける
希望4: 保温機能がいい
希望5: ケーキモードがある
この5つの希望を満たしたIH炊飯器を徹底リサーチした結果・・・。
以下が、希望に合ったおすすめのIH炊飯器3つだということが分かりました~!
3人家族用5.5合炊き炊飯器おすすめ1:Panasonic(パナソニック)大火力おどり炊き SR-HX 108W
2018年9月発売のPanasonic(パナソニック)のIH炊飯器「大火力おどり炊き」です♪
我が家の希望と照らし合わせてみると・・・
・3.9万円くらい
・一粒一粒ふっくらとしたごはんを実現する「大火力おどり炊き」
・保温時間は24時間まで
・ケーキコースあり
*詳しいスペック(仕様)はPanasonic(パナソニック)のHPからも確認できます
うん、全ての希望を網羅している優れものです♪
パナソニックの炊飯器って、私の実家にもあるんですけど、ホントご飯が美味しく炊ける印象があるんですよね~。
色もシンプルな白でいい感じ。
ただ、予算がギリギリかなぁ。一応3万円台ですが、ほぼ4万円だからなぁ・・・。
あと、保温時間が「24時間」というのも悪くはないけど、超長い!って感じでもない。ってところが少しネックかも??
もし「美味しいご飯を食べたい!」が最優先なら、これがイイかな。
3人家族用5.5合炊き炊飯器おすすめ2:TOSHIBA(東芝)合わせ炊き RC-10VRM(W)
2018年9月発売のTOSHIBA(東芝)の真空IH「鍛造かまど銅釜」タイプの「合わせ炊き」です。
こちらも我が家の希望と照らし合わせてみると・・・
・2.3万円くらい
・かまどのような熱対流で旨さを高める「真空IH合わせ炊き」
・保温時間は最大40時間
・調理コース(パン、ケーキ、温泉たまご)あり
*詳しいスペック(仕様)はTOSHIBA(東芝)のHPからも確認できます
うん、全ての希望を叶えてくれています\(^o^)/
特に保温時間が最大「40時間」ってかなり魅力的。
いや、我が家でいつも「40時間」保温しっぱなしってわけじゃないんですよ。
でも、朝炊いて夜まで食べること(12時間保温)は普通だし、たまーに主人が出張で泊まりだと1日(24時間)以上もご飯がお釜に残っていることもあるんです。
冷凍すればいいんですけど、メンドクサイ・・・(-_-;)
古い炊飯器は、さすがに丸一日たつとニオイも気になったりして、この保温機能がいいっていうのはかなり心惹かれます。
しかも「お安い」!
私のように、毎食炊くのは避けたい、でも冷凍するのも面倒くさいという人には超おすすめ!
(ちなみに、我が家はコレにしましたよ~)
3人家族用5.5合炊き炊飯器おすすめ3:ZOJIRUSHI(象印)極め炊き NP-VZ10
2018年8月発売のZOJIRUSHI(象印)のIH炊飯器「極め炊き」です。
我が家の希望と照らし合わせてみます♪
・1.7万円くらい
・強火で炊き続け、うまみ引き出す「豪熱沸騰IH」
・保温時間30時間までの「うるつや保温」
・ケーキメニューあり
*詳しいスペック(仕様)はZOJIRUSHI(象印)のHPから確認できます
うん、こちらも希望どおり!
とにかくコスパが一番いいのが、超魅力的ですよね~。
これだけの機能がそろって「2万円以下」で買えちゃうんですもん。
保温「30時間」っていうのも、なかなかいいですよね。
(東芝の「40時間」に比べちゃうと見劣りしちゃうけど・・・)
コスパ最強な炊飯器をお探しなら、コレがいいかな。
まとめ
今回は、3人家族用に5.5合炊きの炊飯器でおすすめのもの3つをご紹介しました。
ここでご紹介したのは、予算3万円くらいで買える人気のIH炊飯器ばかりです。
それぞれ少しずつ「特徴」や「おすすめする人」が違うので、じっくり見比べてみてくださいね。
■Panasonic(パナソニック)大火力おどり炊き SR-HX 108W
・5.5合炊き
・3.9万円(税抜き)
・一粒一粒ふっくらとしたごはんを実現する「大火力おどり炊き」
・保温時間は24時間まで
・ケーキコースあり
■TOSHIBA(東芝)合わせ炊き RC-10VRM(W)
・5.5合炊き
・2.3万円くらい
・かまどのような熱対流で旨さを高める「真空IH合わせ炊き」
・保温時間は最大40時間
・調理コース(パン、ケーキ、温泉たまご)あり
■ZOJIRUSHI(象印)極め炊き NP-VZ10
・5.5合炊き
・1.7万円くらい
・強火で炊き続け、うまみ引き出す「豪熱沸騰IH」
・保温時間30時間までの「うるつや保温」
・ケーキメニューあり
あなたにピッタリの炊飯器が見つかりますように♪