ビオスの丘の口コミ。3歳児が実際に楽しめたアクティビティは?ベスト3と感想

子連れで行く沖縄旅行の「おすすめスポット」に必ずと言っていいほどランクインしている「ビオスの丘」。

動物がいたり、自然の中に遊具があったり、と幼児でも楽しめそうな沖縄ならではの観光スポットですが、実際に3歳児を連れて家族旅行で行ってきました。

今回は、子供(3歳)がとても気に入ったアクティビティのベスト3を感想と一緒に書いてみますね。

  • ビオスの丘、実際のところ3歳児と行ったらどう??
  • どんなことができるの??

と、お思いの方の参考になれば嬉しいです^^

3歳児も楽しめる「ビオスの丘」とは?

我が家の飽きっぽい子供(当時3歳)でも、丸一日たっぷり楽しめたおすすめの沖縄観光スポット。

それが、うるま市にある「ビオスの丘」です。

どんな場所かというと、「動植物園」に「アスレチック」の要素が入った「大自然のテーマパーク」という感じの場所になります。

・・・ちょっとこの説明だけだとイマイチ分かりにくいかと思いますので、「ビオスの丘」で子供(3歳)が実際に遊んでみてお気に入りだったアクティビティ(ベスト3)をご紹介してみたいと思います^^

ビオスの丘 アクティビティ 3歳児がお気に入り!ベスト3

我が家は午前中からビオスの丘に行ってガッツリ遊んできましたよ~。

まずは、第1位のアクティビティからご紹介します。

第1位:大きな木につけられたブランコ

敷地内の木々にブランコがつけられていて、親子で一緒に乗って楽しめました。

結構高くまでブランコは上がるのですが、「もっと、もっと~!」と子供はものすごく喜んでとっても楽しんでいました。

途中でパパと交代して、何度も何度ものりました。

アルプスの少女ハイジ気分も味わえるので良いですよ~^^

ただ乗りすぎて、私(ママ)はちょっと気持ち悪くなっちゃいました・・・(子供は平気)

第2位:登って遊べる丸太の遊具(アスレチック)

大きな丸太の遊具でしたが、子供はものすごく気に入って、ずっーーーと登っていました。

いわゆる木のアスレチックみたいな感じで、子供のいい運動になります。

これなら夜はぐっすり眠ってくれるだろうなぁと思うくらいでした。

ただ、ついていく親はちょっぴり大変!

・・・と言っても、一緒に登るのはパパにお任せして、ママ(私)は下でのんびり見ていましたけどね(笑)。

第3位:広大な敷地とハンモック

ビオスの丘は、とにかく広い敷地でした。

「森」のようになっていたりして、子供は嬉しそうにあちこち移動していましたね。

そうそう、行く先々には「ハンモック」が掛けられていたりもして、パパと一緒に入って遊んだりしていましたよ。

何度も「乗ろう~、乗ろうよ~」と、かなりお気に入りのようでした。

緑に囲まれて、のんびりゆったりできる空間です。

ビオスの丘 その他のアクティビティ

上でご紹介した「ベスト3」以外にも、ビオスの丘では様々なアクティビティがあります。

例えば、

・ヤギの餌付け体験
・水牛車乗り
・沖縄トークが楽しい舟クルージング
・沖縄の植物が見れるハウス

などです。

我が家は、「水牛車乗り」以外はすべて試してみましたよ~^^

(水牛さんに子供がビビッて、乗りたがらなかったため)

ビオスの丘 3歳児にとってイマイチだったのは・・・

どれも楽しいアクティビティばかりだったのですが、我が家の子供(3歳児)にとってイマイチだったものが1つだけありました。

それは、池を回る舟クルージング(乗船)です。

船頭さんのトークは、沖縄なまりの楽しいもので、大人はとっても楽しめました。

が!

3歳児にはそのトークの面白さは分からなかったらしく、ちょっぴり退屈そうでしたね(笑)

園内をくるっとまわり、クルージング途中にある小さな小屋で「沖縄舞踊を踊っている人」を見れたりもするので、ママ・パパの休憩&お楽しみタイムとして乗ってみるのはおすすめです^^

ただ、途中で「はやく、おりたい~」と子供は何度も言っていたので、「3歳児」にとってはイマイチのアクティビティだったようです・・・(;’∀’)

ビオスの丘 実際に3歳児を連れていった感想

ビオスの丘の敷地内には、疲れたら休憩できる売店(テーブル席&軽食・デザート)がありますし、ホントに子供と一緒に1日中遊べる観光スポットだなぁと思いました。

(安いし、しかも駐車場はタダ!)

ちなみに、入園料は以下のとおりです。

■入園料
大人:900円
子供(0~3歳):無料!

*子供(4歳~小学生)は500円

もし、園内の舟クルージングに乗る場合は・・・

■入園料+乗船セット

大人:1,600円
子供(0~3歳):無料

*子供(4歳~小学生)は900円

となります。

我が家の場合(大人ふたり、子供3歳ひとり)は「セット券」を買ったので、

1,600円×2=3,200円

かかりました。

子供が3歳だと「無料」なので、かなりお得になりますよね~。

1日たっぷり遊べて、このお値段だったらすごく「リーズナブル」だと思いました(^^♪

今回は我が家にとって「初めて」の沖縄旅行だったので、本当は1日に「いろんな場所」をまわってみたい気持ちもありました。

ですが、3歳児連れの家族旅行ですので、あまりたくさん予定を詰め込みすぎると子供が疲れてグズグズ言い出す可能性が大だったので、1日に複数の場所へ行くのはやめました。

・・・とは言え、動かずに1日中じーっとはしてはいられないので、ビオスの丘のように
体を使って遊べる場所は3歳児連れ家族の私たちにはピッタリでしたね^^

さいごに

沖縄の自然の中でたっぷり遊べる「ビオスの丘」は、3歳児連れの沖縄家族旅行の観光スポットとしておすすめです^^

実際、まわりも小さなお子さん連れの家族がたくさんいらっしゃいましたよ。

チェック>>3歳児が帰りたがらない「ビオスの丘」の詳細&口コミはこちらから見られます

ご参考までに~^^

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

幼児と一緒に泊まる!「ビオスの丘」周辺おすすめホテルは断然ココ。理由と感想は? 

楽天カード

「楽天カード」はお持ちですか?

今なら新規入会で「5,000ポイント」もらえる「期間限定キャンペーン」をやってますよ♪

この楽天ポイントは「現金」と同じ価値があって、コンビニやドラッグストアなどのお店やネット通販(楽天市場)で使えるんです。

そう、ただ入会するだけで「5,000円」のお小遣いが手に入るのと同じなんですね~(≧▽≦)

私はもらったポイントで、普段は買わない「ちょっと贅沢なコンビニスイーツ」を食べたり、「今月はお財布がピンチ!!」という時のお買い物に充ててます。

もちろん、入会費無料・年間費無料(永年)だし、楽天市場でのお買い物はいつでもポイント2倍になるしイイことずくめ!

持っていて損はない1枚です^^

楽天カードの詳細はこちらでチェックできます。
楽天カードの詳細をチェックする!

今なら「5,000ポイント」もらえるから、今回の買い物もかなりお得に手に入れられるチャンスです^^

例えば、2000円の商品を買うのであれば「商品はタダ+3000円」が手に入るのと同じですよ~(≧▽≦)

これは入会しない理由はない!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする