トーマスランドのアトラクションで2歳児が楽しめたTOP3!感想レビュー

トーマスランドに子供が2歳の時に泊まりで行ってきました♪

トーマス大好きっ子なのですごく楽しみにしていたのですが、気になることは・・・

  • トーマスランドの乗り物って2歳児でも大丈夫?
  • 2歳児でも楽しめるアトラクションってどれ?
ということ。

でも事前にガッツリとリサーチして行ったので、とっても楽しい時間を過ごすことができました。

今回は、トーマスランドのアトラクションで、実際に2歳児が乗って楽しんでいたアトラクションを感想と一緒にレポートしたいと思います!

トーマスランド アトラクション

トーマスランドのアトラクションは、全部で「11種類」です。(2020年6月現在)

トーマスランドの最新アトラクションについては、トーマスランドのHPでもチェックできます!

アトラクションは時折、新しくなったり終了したりするので、行く前にHPでチェックするといいですよ~^^

ちなみに、我が家がトーマスランドに行った時のアトラクションの数は「10種類」でした。

トーマスランドのアトラクション 2歳児が実際に乗った乗り物は?

トーマスランドにあるアトラクション(10種類)のうち、ロックンロールダンカンは「3歳」から、Go!Go!バルストロードは「身長が90センチ以上」ないと乗れません。

そうなると、実際に2歳児(息子)が乗れる(遊べる)アトラクションは「8種類」だけということになりました。

(もちろん2歳で身長が90㎝以上ある子は、9種類乗れます!)

さらに、ビビリの我が子は、うきうきクルーズ(小さな小さな急流すべり)には乗りたがりませんでした(-_-;)

それから立体迷路トーマス・サーカスは私たちが行った時にはまだオープンしてなかったので、できず・・・。

ということで、残りは以下の「6種類」のアトラクションのみに。(我が家が行った時)

  • トーマスとパーシーのわくわくランド
  • トーマスのパーティパレード
  • みんなでツイスト
  • いたずらクランキー
  • トーマス3Dシアター(2018年5月6日で終了)*
  • モニュメント

*トーマス3Dシアターの代わりに今は「トーマスのドキドキプレイグラウンド」がオープンしています。

せっかくなので、息子が乗れる「6種類」のアトラクションは全部ひととおり制覇してみました。

が!

トーマスのパーティパレード(現在はトーマスのたからさがし大冒険)は、息子は入る前からちょっぴり嫌がり、実際に中に入ると、屋内の「暗いところ」を移動するのでかなりビビってましたね。

(一回乗っただけで「もういい!」となりました(-_-;))

うちの子ようにビビリの子にはちょっと無理なアトラクションかも?暗いと言っても、飾りとか機関車たちはキラキラしていてキレイなんですけどね~。

トーマスランドのアトラクション 2歳児でも楽しめるTOP3とは?

2歳の子供(息子)が実際に乗ったアトラクション6種類の中から、ランキング(TOP3)をつけてみます!

第1位トーマスとパーシーのわくわくライド
第2位ボクたちうんてんしゅ
第3位モニュメント

*残念ながら、第2位の「ボクたちうんてんしゅ」は2018年5月6日で終了になっています(T_T)

第1位:トーマスとパーシーのわくわくライド

事前のリサーチでも一番人気!と聞いていたトーマスとパーシーのらくらくライド

2歳の息子も大喜びでした!

とりあえず、入園して「すぐに」行ったので、待つことなく乗れました。

その後、子供が「また乗りたい!」というので再度並んだのですが、2回目は少しだけ待ち時間がありましたね。

その後も列が途切れることがなかなかないという感じでしたので、入園してすぐに乗るか、園内を回りながら様子をうかがって、空いている時にさっと並ぶのがいいかもしれないです。

第2位:ボクたちうんてんしゅ

100円を入れて動く乗り物で、息子はものすごく気に入り、1日で3回も乗りました。

安いし、楽しいし、サイコー!

だったのですが、残念ながらこの乗り物は2018年5月で終了しています(T_T)

残念です・・・

第3位:モニュメント

トーマスランド内では、至る所にモニュメントがあります。(息子、顔を出しています)

展示されているだけなので、もちろん「無料」です。

息子はこういったモニュメントが超気に入り、時間的には一番長く過ごしたアトラクションだったと思います。

ちなみに、ランク外のいたずらクランキーみんなでツイストも1回ずつ乗りましたが、そんなにテンションは上がっていませんでしたね・・・。

ということで(子供にもよるとは思いますが)、2歳児が楽しんで乗れるアトラクションの「数」は限られているかなぁという印象です。

ですが、同じものに「何度も」乗ったり、園内中にあるも「モニュメント」の近くにいるだけで子供は大喜びだったので、楽しい時間を過ごせましたよ^^

トーマスランドのアトラクション 乗り物券はどうする?

我が家ではフリーパスは買わず、トーマスランド内にある販売機で買える「1回券」を使用して乗りました。

もちろん2歳児はどの乗り物も「無料」なので、息子の分を払う必要がなかったのですが、付き添いが必要で、その分(大人)が1回「200円~300円」の料金がかかりました。

*ボクたちうんてんしゅ(5月終了)は1回100円、モニュメントは無料

トーマスランドに幼児と泊まりで行くおすすめホテルはココ!お得な特典いっぱい♪でもレポートした通り、我が家は「ハイランドリゾートホテル&スパ」に泊まったので、入場料が「無料」だったんですね。

そのため、アトラクションに乗る度に料金を支払ってもかなり安くあがりましたね~。

ちなみに、2歳児は全てのアトラクション代が「無料」なので、大人「ひとり分」*だけ払って乗りました。

*我が家では、パパとママが「交代」で子供と一緒に乗って、乗らない人は荷物持ち&写真係をしていたので。

ということで、チケット情報としては、うちのようにビビリの子供(2歳児)がいる場合は、大人は「1回券」を使って乗るほうがお得になると思います!

さいごに

今回は、子供が2歳の時に行ったトーマスランドで、実際に乗って楽しめたアトラクションのTOP3をご紹介しました。

あくまで我が家の経験からのランキングですが、同じ2歳児をお持ちの方で「2歳児でも楽しめるトーマスランドのアトラクションってどれ?」とお思いの方のお役に立てれば嬉しいです。

ご参考までに^^

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

チェック>>トーマスランドに幼児と泊まりで行くおすすめホテルはココ!お得な特典いっぱい♪

楽天カード

「楽天カード」はお持ちですか?

今なら新規入会で「5,000ポイント」もらえる「期間限定キャンペーン」をやってますよ♪

この楽天ポイントは「現金」と同じ価値があって、コンビニやドラッグストアなどのお店やネット通販(楽天市場)で使えるんです。

そう、ただ入会するだけで「5,000円」のお小遣いが手に入るのと同じなんですね~(≧▽≦)

私はもらったポイントで、普段は買わない「ちょっと贅沢なコンビニスイーツ」を食べたり、「今月はお財布がピンチ!!」という時のお買い物に充ててます。

もちろん、入会費無料・年間費無料(永年)だし、楽天市場でのお買い物はいつでもポイント2倍になるしイイことずくめ!

持っていて損はない1枚です^^

楽天カードの詳細はこちらでチェックできます。
楽天カードの詳細をチェックする!

今なら「5,000ポイント」もらえるから、今回の買い物もかなりお得に手に入れられるチャンスです^^

例えば、2000円の商品を買うのであれば「商品はタダ+3000円」が手に入るのと同じですよ~(≧▽≦)

これは入会しない理由はない!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする